ご利用案内
介護タクシー業務
ご利用できる方
- お年寄りの方
- 人工透析を受けている方
- 車椅子の方や寝たきりの方
- お一人で歩行が困難な方
- おケガされてる方、妊婦さん
- 杖を使用されてる方など
ご利用案内
![]() |
![]() |
病院への入退院・通院 |
ショッピング・買物など |
---|---|
![]() |
![]() |
初詣など |
行楽・観光など |
![]() |
![]() |
車椅子に乗ったまま湯船に入れる 日帰り温泉 |
結婚式など冠婚葬祭 |
- 車椅子や寝台のまま乗っていただけます
- 大型車の乗車定員は以下の3通りです。
車椅子 2名 + 同乗者 7名
寝台 1名 + 同乗者 7名
寝台 1名 + 車椅子 1名 + 同乗者 5名 - 普通車の乗車定員は以下の2通りです。
車椅子 1名 + 同乗者 1名
独歩者 3名 - 運賃は一般タクシー並みですが、一般タクシーでは対応が出来ない乗車介助費用や
搬送機材など特殊な機材をご利用になられますと利用料金が加算されます。
車両案内
- 医療用酸素の継続投与が可能です。
- AEDの搭載により安心してご乗車いただけます。
- 生体情報モニタの搭載により患者様の経過観察が可能でより高度な搬送が可能です。


ご利用方法
- 完全予約制です。
(当日でも空きがあれば対応いたします)
ケアドライバー紹介
- 運転の上手なバス運転経験者が2名(資格:赤十字救急法救急員・患者等搬送員など)
- デイサービス送迎乗務員経験者が1名(資格:普通救命講習・移送サービス運転者講習など)
- 女性の優しさ・気遣い一番のヘルパーが2名(資格:神戸市上級救命士・患者等搬送員・介護福祉士など)
- 女性の介助が必要な方は予約時に「女性ケアドライバー」希望と伝えて下さい。(有料となる場合があります)